fc2ブログ
HarmonicNotes

サークル『Harmonic Notes』ブログ

  Harmonic Notesのナビゲーター   トップページ > 2012年01月  

明けましておめでとうございます!

2012 - 01/03 [Tue] - 22:28    フジサキ | Diary

皆様、明けましておめでとうございます。

2012年を迎えて丸三日が経ってしまいましたが、改めてご挨拶させていただきました。






というわけで早くもC81二日目が終わってから四日が経過したわけですが。

本当に皆様お疲れ様でした。今回も良い経験をさせていただいたと思います。

それもこれも、コミケスタッフの方々、はぴぬかに関わってくださったお手伝いの方々、そしてサークルスペースに足をお運びくださった方々のおかげでございます。

毎度のことではありますが、これからもその方々のためにもさらに良い作品を作れるよう努めていきたいと思います。

今回は初の和綴じ製本に挑戦したということもあり、少し不安を抱えた状態での参加となったわけですが、意外にも和綴じ本は評判が良かったようです。

何が不安だったかというと…あまりこういう場で言うのもなんですが、割と一冊辺りの費用が高いんです(笑)ひとつひとつが手製ですからね。

それだけに大事に作られたものというわけです。

とはいえ絵すらなく頒布価格が500円でしたから、本当に不安でした。

しかしながら、おかげさまで何とか完売することができ、同時に「新刊として出した頒布物をその場で完売した」という初の経験をすることができました。

今回のイベントは本当に良い経験をすることができたと思います。これからのイベントにも活かしていきたいです。






C81についてはこんな感じでしょうか。

2012年は、ついにはぴぬかが本格始動できる年!!なはず!!

今までいろいろあって、このサークルの絵師であるLanが活動をすることができませんでした。

当初は漫画で同人誌を出すという予定でしたが、やむなく小説という形で頒布し続けてきました。

もちろん今となってはそれもそれで良かったと思うことができています。

そして、一応次の例大祭辺りからは本格的に活動ができる見込みです。

まだサークルの方針がしっかりと決まっていないため、どういった形で活動を行なっていくかは分かりませんが、何らかの形でしっかりと活動したいと思います。

どうかしばらくの間、お待ちいただければと思います。



それでは長くなりましたが、今年も「はっぴぃ☆ぬかづっけ」をよろしくお願い致します!!

スポンサーサイト



 | HOME | 

カウンター

プロフィール

Harmonic Notes

Author:Harmonic Notes
member

フジサキ
  担当:シナリオ,音楽

alph
  担当:プログラム

当サークルへの連絡を取られる際には、h.n.harmonicnotes★gmail.com
(★を@に変更してください。)
にお願いします。
上記外へ連絡をされても、対応しかねますのでご了承ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード